2009年12月06日
家族でお姫平
2009.12.06 快晴 藤枝市の小高い山に行って来ました
久々に快晴の日曜日。
オイラの体調もようやく戻ってきました。
フルオフの日曜日にパスタランチの用意をして、5人で出かけました。
父さんの墓参り~和菓子屋さん~蓮華寺池公園~お姫平という、山援隊レギュラーコースです。
道々、キョロキョロしながら・・・
父さんの墓参りでは、急登の石段をのぼり、
和菓子屋さんでは隊長:大福餅、副隊長:焼き饅頭、事務局長:和風パイを頬張り、
蓮華寺池公園では、棒切れを持って、杖代わり・・・
お姫平でパスタを腹一杯食べました。

ハイキングコース、トリムコース、アスレチックとこの辺りでは休みになると人寄せする場所です。
この日も家族連れからカップル、シニアのウォーカーなど、みんな楽しそうな顔をしていましたが、
山援隊もイイ顔していました!
途中、事務局長が小さな流れに落ちてズブ濡れになるアクシデントがありました。
夕方近かったので、風邪をひくかな?と思い、濡れたズボンを脱がせて、
オイラのフリースをズボン代わりにしました。
両袖に両足を入れさせ、ストラップをゴム代わりにして、格好がつきました(笑)
久々に歩き通して、晩酌と晩御飯の手巻寿司が美味しかったです。
久々に快晴の日曜日。
オイラの体調もようやく戻ってきました。
フルオフの日曜日にパスタランチの用意をして、5人で出かけました。
父さんの墓参り~和菓子屋さん~蓮華寺池公園~お姫平という、山援隊レギュラーコースです。
道々、キョロキョロしながら・・・
父さんの墓参りでは、急登の石段をのぼり、
和菓子屋さんでは隊長:大福餅、副隊長:焼き饅頭、事務局長:和風パイを頬張り、
蓮華寺池公園では、棒切れを持って、杖代わり・・・
お姫平でパスタを腹一杯食べました。

ハイキングコース、トリムコース、アスレチックとこの辺りでは休みになると人寄せする場所です。
この日も家族連れからカップル、シニアのウォーカーなど、みんな楽しそうな顔をしていましたが、
山援隊もイイ顔していました!
途中、事務局長が小さな流れに落ちてズブ濡れになるアクシデントがありました。
夕方近かったので、風邪をひくかな?と思い、濡れたズボンを脱がせて、
オイラのフリースをズボン代わりにしました。
両袖に両足を入れさせ、ストラップをゴム代わりにして、格好がつきました(笑)
久々に歩き通して、晩酌と晩御飯の手巻寿司が美味しかったです。
Posted by okirakutozan at 21:45│Comments(848)
│静岡
この記事へのコメント
家族でハイキングは良い絵になりますねぇ。
しかし渓太がすまたさんに見えてしまうのは私だけでしょうか?(爆)
しかし渓太がすまたさんに見えてしまうのは私だけでしょうか?(爆)
Posted by 副隊長 at 2009年12月08日 07:40
書き忘れましたが、標高111.5㍍の小高い山です。
オイラが小さいときには、ただの土の道だったのが、ここ10年位のうちにブームもあってか整備され、ハイキングコースが数本・・・
探検の醍醐味は当時よりも薄れたかもしれませんが、子どもたちには格好の遊び場。
コースを外れ、道なき道を行くのも楽しいものです。
そうそう、お目当てのムカゴも里山キノコも見つからなかったなぁ・・・
時期的に遅かったかな?
>>渓太がすまたさんに見えてしまう
いやぁ、そう言っていただくと嬉し恥ずかしです(笑)
渓太本人がどう思うかは別ですけどね(爆)
とは言え、隊長のように、大きくなると一緒に遊べる時間も減ってしまうでしょうから、連れまわせるうちに、連れまわしておこうかと・・・
オイラが小さいときには、ただの土の道だったのが、ここ10年位のうちにブームもあってか整備され、ハイキングコースが数本・・・
探検の醍醐味は当時よりも薄れたかもしれませんが、子どもたちには格好の遊び場。
コースを外れ、道なき道を行くのも楽しいものです。
そうそう、お目当てのムカゴも里山キノコも見つからなかったなぁ・・・
時期的に遅かったかな?
>>渓太がすまたさんに見えてしまう
いやぁ、そう言っていただくと嬉し恥ずかしです(笑)
渓太本人がどう思うかは別ですけどね(爆)
とは言え、隊長のように、大きくなると一緒に遊べる時間も減ってしまうでしょうから、連れまわせるうちに、連れまわしておこうかと・・・
Posted by すまた at 2009年12月08日 23:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。