ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月24日

虫倉山

山姥伝説・虫倉山不動滝コース~元日登山・1
 09年1月1日 記録者:木偶野呂馬 同行者:じゅんちゃ氏
虫倉山 虫倉山









 2009年の元日登山は中条村の虫倉山(1378m)。
 林道終点に車を止めて5:45発。知らない山なのでリードを相方のじゅんちゃにまかせっきりで暗い道をただついていくだけ。

虫倉山 虫倉山





 6:34 木の間越しに東の空が赤く染まるのを見る。肝心な時にはいつも言うことを聞かないカメラをなだめすかしている間に相方から大きく遅れ、山頂に着いたのは日の出の後だった。

虫倉山 虫倉山





 着く早々にお屠蘇をふるまわれる。虫倉山には2パーティー,約10名の先客が古典的な新年の宴を張っていた。すなわち60~70年代型の大きなコッヘェルに将棋の駒型の煤けたポリタンク,コンロだけは現代風のガスでつくるのはもちろん雑煮。油を持参してフライパンで揚げてから煮ているパーティーもあって本腰だ。1つは地元中条村,もう1つは信州新町からのパーティーで恒例の新年登山のようだ。

虫倉山 虫倉山





 はじめから薄着で登ればよかったものを、バッチリかためて歩き始めたのでいつもより余分に汗をかいてしまった。思い切ってシャツを脱いで乾かす。 
 天候は悪くはないのだがめまぐるしく動くガスが山頂付近にあり、指呼の間の戸隠山はおろか、妙高・火打方面も白馬・北アルプス方面も展望が利かず、長居は無用と早々に下山する。

虫倉山 虫倉山 

 登りは5:45発,7:18着,1時間35分。下りは7:45発,8:35着,50分。

虫倉山 虫倉山



同じカテゴリー(長野)の記事画像
ワサビと野焼きと早春賦と~安曇野ピースウォーク・後
Takeruの登山デビュー~安曇野ピースウォーク・前
上田市・太郎山~虚空蔵山縦走・後
上田市・太郎山~虚空蔵山縦走
飯山,柄山スノーシューハイク
南沢岳から不動岳・船窪岳~七倉へ
同じカテゴリー(長野)の記事
 戸谷峰 (2011-01-13 09:19)
 光城山~長峰山 (2011-01-13 09:18)
 ワサビと野焼きと早春賦と~安曇野ピースウォーク・後 (2010-03-31 19:09)
 Takeruの登山デビュー~安曇野ピースウォーク・前 (2010-03-31 18:26)
 上田市・太郎山~虚空蔵山縦走・後 (2010-01-20 11:03)
 上田市・太郎山~虚空蔵山縦走 (2010-01-19 17:46)

Posted by okirakutozan at 00:44│Comments(0)長野
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
虫倉山
    コメント(0)