ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月01日

ミツモチ山

ミツモチ山  2010年8月30日  記録者 副隊長

朝6時に目覚めた私は物ぐさに足で障子を開けて空の様子を窺う。灰色の雲が広がる空を寝ぼけながらも確認して本を読み始めた。
7時になり佑次郎が起き出して学校に行く仕度を始めた。その気配にも目を移す事なく本を読み続けていると階下で朝食を終わらせた佑次郎が寝室に上がって来て「山は?」と声を掛けて来た。「曇ってるし雨も降りそうだから止めた。」と答えると「はあ?晴れてるよ!」と言って笑っている。「そんな筈は・・・」と再度障子を開けてみると確かに青空が見えている。慌てて起き出して朝食をとりながら佑次郎を学校へと送り出す。朝食を済ませて手っ取り早く身支度をしてクルマを乗り出す。
佑次郎に言われて青空を眺めたものの、実際には青空は西の空であって北の空には灰色の雲が湧いていた。正に行こうと思っている方向が曇りであるのは承知でアクセルを踏む。歩くのが目的とも言える今日の登山は雨が降らなければ良しとするまでだ。

ミツモチ山宇都宮を出外れて鬼怒川を渡り矢板へとクルマを進める。矢板市泉の交差点から大間々へと左折して標高を稼ぐ。学校平から更に左折し八方が原を抜け1278mの大間々台駐車場に滑り込む。駐車場にはクルマが二台、さすが平日である。

手っ取り早く身支度を済ませて登山道を歩き始める。釈迦ケ岳へ向かう登山道を50m程歩くと左に分かれる登山道がある。今回訪ねるミツモチ山(1248m)への分岐だ。帰路は真っすぐこの先の道から帰って来る予定で分岐を左に入る。
ブナやミズナラの森を楽しみながら下る。いくつかの涸れ沢を整備された板橋で渡り順調に下る。
笹原が目立つようになると徐々に登り返して雑木からヤシオツツジの森に出る。「大丸」という標識から直角に曲がり雑木林の明るい登山道をしばらく気分良く進むと三等三角点標石を通過してミツモチ山山頂に辿り着く。

予想した通りに展望は雲に遮られてしまっていたが、久しぶりの山歩きに満足して山頂展望台でひと時を過ごした。友人たちに今の景色をと思い携帯を取り出したが圏外であり思いは果たせず帰路につく。帰路は青空コースと名付けられた砂利道の林道散歩。ほとんど水平移動で小一時間で大間々台に到着し今回の山歩きは終了。

ミツモチ山 ミツモチ山 ミツモチ山

ここまで読んでピンと来た方は多いだろう。下りから始まる登山と水平移動に近い帰路。そう、今回の登山は目的とする山頂よりもクルマを止めた場所の方が標高が高いという不思議な登山。帰路に使った道を往復に使えば殆ど登らずに登山が出来る。(笑)
しかし往路に歩いた登山道の森は良かった。ブナやミズナラの中をのんびり歩くのは気分が良いものだ。あくせく登るばかりが登山ではないと教えてくれた様な気がする。




タグ :栃木

同じカテゴリー(栃木)の記事画像
温泉ケ岳・金精山(2010.10.06)
男体山登拝祭 2010.7/31~8/1
日光社山(2010.6.6)
石裂山(2010.06.01)
日光男体山
冬季 前白根山~奥白根山
同じカテゴリー(栃木)の記事
 温泉ケ岳・金精山(2010.10.06) (2010-10-15 17:34)
 男体山登拝祭 2010.7/31~8/1 (2010-08-07 11:47)
 日光社山(2010.6.6) (2010-06-11 23:35)
 石裂山(2010.06.01) (2010-06-03 15:06)
 日光男体山 (2010-05-11 16:37)
 冬季 前白根山~奥白根山 (2010-03-08 08:56)

Posted by okirakutozan at 15:19│Comments(2)栃木
この記事へのコメント
落ち着いた文章と落ち着いた山に、こちらも癒されました。

ミツモチ山とは、どんな字をあてるんでしょうね?
「蜜持ち」なのか「三つ餅」なのか、
ふと考えちゃいました。

息子さんの声のかけ方、
ナイスなタイミングでしたね。
自分の代わりに遊んできて欲しいって感じかな・・。
Posted by ムトヤン at 2010年09月01日 15:55
現地には「三つ持」と書かれていましたが由来は書いてありませんでした。

佑を連れて山を歩きたいのですが、休みが合わないのと
部活疲れが見えるのとで実現が難しい昨今です。
Posted by 副隊長 at 2010年09月02日 16:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミツモチ山
    コメント(2)